
月イチのレクリエーションの様子です
月に1回レクリエーションという形でご飯を食べに行っております。
是非、一緒に肩を並べてご飯を食べに行ける事を楽しみにしております。
~働くよろこびを引き出す 最高のパートナーに~
働くよろこびは、どんな経営者様も従業員様も、また会社経営をサポートする立場のかたも、
すべての人が共通して本来もっているものだと考えております。
私たちは、私たちをご活用いただく企業様に真に寄り添い、つねに最高のパートナーであり続けます。
そのために私たちも日々、社会保険労務士として活きた実務を行い、知識や人間性の研鑽により自らも発展していくことで企業様の発展に寄与し、社会に貢献いたします。
****
2012年の開業(2014年法人化)以来、「目の前の人に小さな親切を積み重ねる」をミッションとして「完全ご紹介制」で事業を展開してきました。
当法人代表は、「ヒトこそが経営の主軸だ」と考え、まるでお医者様のように会社様と向き合い、問題を見つけ、体質改善をサポートし、良いところはもっと健康にして
企業力をアップする支援をしたいという想いを抱いています。
一般的な事業経営の中で、「モノの整備」「カネの調達」よりも、明らかに「ヒトの管理」は優先順位として後回しにされる傾向があります。
とはいえ、当法人も1つの企業です。心がけ、注力しているつもりではありますが、決して例外ではなく
日々直面する課題に対し、検討・協議・改善を繰り返しています。
だからこそ企業様に心から共感することができます。
そんな中、業績は安定的に成長しています。
このたび、今後を見据えた組織力強化のため、また、社労士資格を通じて、より社会に貢献したいという想いから
新しい仲間を迎えることになりました。
『社労士事業を通した社会貢献』
知識だけではなく、人間力の向上の場として当法人を活用し、未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと願っています。
月に1回レクリエーションという形でご飯を食べに行っております。
是非、一緒に肩を並べてご飯を食べに行ける事を楽しみにしております。
日々笑顔で和気あいあいと、意見を交換しております。
従業員、同士席をとなり合わせて日々業務に取り組んでおります。
仕事内容 | 社労士事務所のオフィスワークにおける、先輩社員のフォローをお願いします。
・顧客や取引先とのコミュニケーション(メール、電話、チャットワーク、FAX)の補佐
☆今までのどんな職歴も役に立てることができます☆
|
---|---|
職種 | 人事・総務 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 |
東京メトロ有楽町線 東池袋駅5番出口より徒歩4分
※有楽町線の4番出口は、現在、工事のため閉鎖されております。
|
勤務時間 | 8:45〜17:45 |
必要な経験・能力 | ・【優遇】社会保険業務2年以上(必須ではありません)
|
---|---|
資格 | 資格不要 |
語学力 |
日本語
|
給与 | 1050円〜1300円 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制度(土日祝) 有給休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 年間休日:123日 |
待遇・条件等 |
各種社会保険完備 通勤交通費支給(全額) ■社会保険完備(法令に定める基準を満たした場合に加入)
|
企業名 | 社会保険労務士法人 プレミアパートナーズ |
---|---|
企業種類 | 社会保険労務士事務所 |
事業内容 | 『従業員20名からの労務パートナー』 当法人では、「完全ご紹介制」にて、「従業員規模20名様~」の企業様のサポートをメインにサービスを展開しています。 起業当時は数人でスタートした企業も、従業員規模が増えていくにつれ、「採用/育成/定着/組織化」の各成長フェーズに応じた乗り越えるべき課題が存在します。
当法人では、『30人の壁』の『一歩手前』つまり、とりわけ拡大期にいる企業様が組織作りへ進む段階を非常に大切だと考えています。
★単なる定型の労務相談にとどまらない、会社様の発展に真に寄与するためのワンランク上の人事労務コンサルティング
■1.コンサルティング事業
■2.アウトソーシング事業
■3.助成金事業(原則、顧問先企業様のみ)
■4.顧問契約・スポット契約
|