
◆税理士法人レガシィについて
レガシィには「遺産」「受け継いでいくもの」という意味があります。お客様の財産(有形遺産)、お客様の思い(無形遺産)、そして専門
家としての魂と技術を継承していくことがレガシィの名に込められた想いであり、スタッフ皆の「アイデンティティ」と言えます。
税理士法人レガシィは相続・事業承継を得意とする専門家集団です。
日本最大級の相続案件実績を誇る税理士法人であるためメイン業務は相続税の申告となりますが、
実際にはその他にも様々な業務を手掛けています。
その中心となるのはハンドメイドのコンサルティング業務。クライアントの状況に応じて知恵を絞り、そこで採り得る最善の対策を提案・実行していきます。
それは極めてクリエイティブな業務であり、そこには相続税・贈与税・譲渡所得のみならず、簿記論や財務諸表論などの会計学、
所得税・法人税・消費税などの様々な税法や関連法規の知識などを総動員して「青写真」を描き、これを実現していく醍醐味があります。
あなたのこれまで培ってきたことをレガシィのフィールドに重ね合わせることによって、知識が知恵として輝き始めることに気付くのです。
【他社に比べて日本で大きな事案が経験できます】
【日本で随一の経験豊富な相続専門家から実務を通して学ぶ機会が多くあります】
【相続実務のご経験(件数・年数不問)がある方は、現職年収以上を保証いたします】
◆募集背景
少子高齢化という時代背景もあり、毎年取扱い件数が右肩上がりで推移しています。
そのため今後も増え続ける案件に対応すべく、増員を行なうことにしました。
レガシィには「遺産」「受け継いでいくもの」という意味があります。お客様の財産(有形遺産)、お客様の思い(無形遺産)、そして専門
家としての魂と技術を継承していくことがレガシィの名に込められた想いであり、スタッフ皆の「アイデンティティ」と言えます。
2025年には超高齢化社会に突入するとされる現代日本において、相続は今後ますます需要が高まる業界であると予想されます。そこでレガシィは、これからも多くのお客様の力になるべく、会社全体の強化を図っている最中です。社会に貢献したい・誰かの力になりたいという思いをお持ちの方、ぜひ当法人で活躍してください!
当法人の社風として「できない理由よりできる理由を考えよう」という風土があります。
前向きなプラス思考をお持ちの方は活躍して頂ける職場です!
また、自ら手を上げ積極的に行動できる人が評価される社風です。
成果は正当に評価いたします。
仕事内容 | 基礎資料から財産評価を含めた申告書作成業務と、
【主な仕事内容】
【ポイント】
|
---|---|
職種 | 税理士業務 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
<アクセス>
|
勤務時間 | 9:00〜17:30 |
必要な経験・能力 | ■必須条件
■求める人物像
|
---|---|
資格 | 税理士 |
語学力 |
日本語
|
給与 | 年収 800万円〜1200万円 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制度(土日祝) 有給休暇 年末年始 慶弔休暇 出産・育児休暇 税理士試験休暇,年間休日120日以上 |
待遇・条件等 |
各種社会保険完備 交通費支給(上限有り) 【給与】
◎相続実務のご経験がある方は【現職の年収以上】を保証します。
賞与:年2回支給
※試用期間:2ヵ月(期間中の雇用条件に変更はありません) 【待遇・福利厚生】
【就業時間】
|
企業名 | 税理士法人レガシィ |
---|---|
企業種類 | 税理士事務所 |
事業内容 | 税理士法人レガシィは相続税・贈与税を始め、 所得税・住民税、法人税・消費税など不動産や有価証券などをお持ちの資産家に関係するあらゆる税目の申告はもとより、複雑かつ影響額の大きいコンサルティング、プランニングなどの受任業務を通じて、お客様の大切な「財産」や「思い」の承継をサポートいたします。相続専門税理士法人だからこそ出来る相続総合コンサルティング業務です。 【具体的な事業内容について】
|